2月14日はバレンタイン。
女の子はドキドキしながらチョコを準備して、男の子は「チョコもらえるかな?」とちょっと期待しながら学校へ行く。
学生時代には楽しいイベントでしたが、大人になると気を遣うイベントに変化してしまいました。
そう、職場の人への義理チョコ問題です。
「義理チョコを渡すべきか渡さないべきか」、「いくらくらいのものが良いのか」
毎年毎年悩みの種になり、ぶっちゃけ面倒くさいですよね。
そんな方へ、義理チョコをもらう側の本音と気を遣わせない渡し方、そして義理チョコをやめた人の意見をご紹介したいと思います。
会社の義理チョコは必要なのか?
日ごろの感謝の気持ちからバレンタインでチョコを渡している方も多いのではないでしょか。
なかなか改まって「いつもありがとうございます」という機会もないですしね。
バレンタインは、一つのイベントとして社内の雰囲気を和ませて社内の人間関係を円滑にする力も持っています。
仕事で普段話さない人と話すきっかけにもなります。
一方で負担に思う女性や、もらう側の男性から「実は迷惑だ」という声もあります。
送る側ももらう側もそんな気持ちで、義理チョコを続けるのは意味がないですよね。
義理チョコは迷惑なのか?男性の本音は?
引用元:https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK0301J_T00C14A2000000?channel=DF260120166504&page=2
日経ウーマンオンラインの男性アンケートによる、「本命のプレゼントではないプレゼントをもらうことについてどう思うか?」のアンケート結果です。
7割以上の人が「うれしい」「どちらかといえばうれしい」と答えています。
うちの主人に聞いてみても「もらったら、やっぱりうれしい」と言っていました。
贈り物をされると、嬉しい気持ちになるのは当然ですよね。
男性側が「義理チョコはいらない、迷惑」という理由は、義理チョコではなく別のところにあるのです。
それはずばりお返しです。
「誰に何をもらったのかホワイトデーまで覚えておくのも大変」だし、「何を返せば良いのか気を遣うし考えるのが面倒」なんです。
会社の義理チョコにおすすめのチョコは?
日ごろの感謝を表すため義理チョコを渡したい場合は、相手に特別な意識を与えず、さらっと渡してしまいましょう。
1人1人に手書きのメッセージカードが付いたチョコや、ゴディバなどの高級チョコはもらう側に「お返しが大変だな」と思わせてしまいます。
そういった負担をもらう側にかけないため、大箱のチョコがおすすめです。
![]() |
509 アンジュジュ I 24個 ゴンチャロフ アンジュジュ -バレンタインチョコレート2019- 【数量限定】【バレンタインデー限定】 価格:2,160円 |
![]() |
価格:5,980円 |
休憩室やみんなが集まる場所に「いつもありがとうございます。よろしければ召し上がってください」などどカードを添えて置いておくと手抜きだと思われず、感謝の気持ちも伝わります。
職場の男性が一人の場合は、500~1000円くらいのチョコを買って渡しましょう。あくまで感謝を伝えるためのちょっとしたギフトなので、ハンカチなどの品物より食べたらなくなるものがベストです。
関連記事>>バレンタイン500円未満!義理チョコ・ばら撒きにおすすめチョコ
会社でバレンタインの義理チョコ渡す?
引用元:https://wol.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/011500044/011600135/?P=2
日経ウーマンオンラインのアンケートでは、「職場の義理チョコはあげない」が57%と、あげない人が半分を上回っています。
昔は日ごろの感謝を込めていわば”風習”のように渡していた義理チョコも、最近では渡さない人が増えてきているようです。
職場の義理チョコをやめた女子の本音は?
・日頃の感謝はバレンタインの義理チョコではなく、感謝の言葉で伝えるから。
・会社でプレゼントを渡すことを禁止されている。どうやら過去にトラブルがあったみたい。
・女性1人に対して男性が10名ほどで負担が大きすぎるのでやめた。
・お礼が倍返しかというくらいすごくて恐縮したので、今後は渡さない予定。
・誰にあげる、あげないか悩むのも煩わしくなり、すっぱりやめた。
・お返しもなくスルーされるから、むなしくなってやめた。
・あげたところで、一つも良いことはない。無駄と労力だけ。
・薄給の中から義理チョコにお金を使いたくない。
金銭的や考えるのが面倒だったり、お礼をもらうのも気を遣うという理由でやめる方が多いようです。
そもそもバレンタインとは「愛を伝える日」なので、「義務感で贈り物をする」のは変な感じがしますね。
義理チョコを渡すということを楽しめず、毎年悩んでしまう方は思い切ってやめてみてはどうでしょうか?
バレンタイン印象に残るおすすめチョコ
義理チョコで悩んだりお金を使わずに、本当にあげたい人にあげましょう。きっと心の底から喜んで受け取ってくれるはずです。
神戸フランツの工具チョコ
神戸フランツの工具チョコは工具好きな男の人の心をがっちり掴むこと間違いなし!
人気ユーチューバーのSEIKINさんも動画で紹介していました。
EDWART CHOCOLATE PARIS
パリの人気ショコラティエが作った限定コフレ。
伊勢丹や松屋など大手百貨店では手に入らない、セレクトショップ「9 STORIES CHOCOLATE」独占輸入品なので、他の人とかぶらない特別な贈り物になります。
チョコをチェック➡日本初上陸!【9 STORIES CHOCOLATES×EDWART CHOCOLATIER PARIS】
あなたの思いと一緒に、がっつり印象に残る特別なチョコを渡しましょう!
コメント