11月の連休のご予定は決まりましたか?大阪観光といえば、USJ・大阪城・海遊館などが有名ですが、今回は大阪らしさが満喫できるミナミエリア・天王寺阿倍野の観光スポットをご紹介します!
家族はもちろん、グループやカップルでも、子供から大人まで楽しめるおすすめのスポットです!
あべのハルカス
2014年にグランドオープンした日本一高いビル・あべのハルカス。
今日もいい天気ですね!ハルカス300では、新年の運試し抽選会を3日まで実施中です☆近鉄グループ商品券など、豪華賞品をご用意してお待ちしておりますよ♪( ´▽`) #harukas300 pic.twitter.com/qmBM47qnpe
— ハルカス300(展望台) (@harukas300_ob) January 2, 2016
最上階のハルカス300(展望台)からは、大阪だけでなく神戸市内や明石海峡、運が良ければ京都タワーまで見えるそうです。
昼の景色だけでなく、夜景もキレイですよ!
今日もマジックアワー全開です!!今の季節では17:00頃にお越しいただくと、天気の移り変わりをとても楽しめますよ♪( ´▽`) #ハルカス300 #マジックアワー pic.twitter.com/vuMPfshP7S
— ハルカス300(展望台) (@harukas300_ob) January 14, 2016
58階にあるカフェダイニングバーSKY GARDEN300では、素敵な夜景とともにアルコールやタパス楽しめます!デートにおすすめです!!
時間:9:00~22:00(年中無休)
料金:大人1500円 中学生1200円 小学生700円 幼児(4才以上)500円
「天空花火ーFIREWORKS BY NAKED-」
日本伝統の花火を、最新のプロジェクトマッピング技術を用いて、58階天空庭園のツインタワーに投影します。
壁面に触れることで、色とりどりの万華鏡オリジナル花火が上がる仕掛けになっています。新しい花火体験をお楽しみください!
時間:日没後~21:40まで
料金:無料(展望台入場料金は必要)
落語家と行くなにわ探検クルーズ
大阪といえば水都、そしてお笑いですよね。その両方が一度に満喫できるリバークルーズがあります。
今日みたいなお天気の日には、探検クルーズ、大川でのUターンのタイミングでこんなお写真撮れますよ(*´∀`*)ノ#大阪観光 pic.twitter.com/yeBt4oB3ty
— なにわ探検クルーズ(一本松海運) (@newnaniwatanken) August 12, 2018
若手の落語家さんが、建物や大阪の歴史を面白おかしく語ってくれるので、お子様も楽しめますよ。船内には貸出ブランケットや飲み物販売もありますので、寒い時期でも安心です。
リバークルーズは2コースあります。
・川のゆめ咲き線コース
ユニバーサルシティボート発→港町船着場
ユニバーサルシティ周辺で泊まっている方におすすめのコース。リバークルーズをしながら、難波まで移動できちゃいます。
・川の環状線コース
港町船着場→港町船着場
大阪市内をぐるっと一周するコース。水都・大阪の名所をゆっくり観光できます!
予約は公式HPでできます。乗船場所など詳細はHPをご確認ください。
年間120万人が訪れる天王寺動物園
天王寺動物園は、大正4年に誕生した日本で3番目に古い動物園です。約200種900点の動物を飼育していますが、特におすすめなのが東アフリカ国立公園をイメージしたアフリカサバンナゾーン。ライオンやキリンなどを自然に近い姿でみることができますよ!
またテンジクネズミとのふれあい体験やひつじにエサをあげることもできます。
入園料:大人500円 小・中学生200円 未就学児は無料
秋のナイトZOO
夜の動物たちが観察できる人気イベント「ナイトzoo」が10月の土曜日、日曜日、祝日すべてに開催されます!普段なかなか見ることができない、夜の動物たちの姿をみるチャンスです!
夏ナイト4日め終了。たくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございます。
トラの写真はブレちゃいました。
今年の夏ナイトは残り2日だけ。8/18(土)と8/19(日)に開催します。お見逃しなく。
#天王寺動物園 pic.twitter.com/nwZwWSXySi— 牧慎一郎(天王寺動物園長) (@lggUNcIr05itpGP) August 14, 2018
※事前の申し込みは不要ですが、混雑状況により、入場制限を行う場合があります。
開催期間中の開園時間:20時まで(入園も20時まで)
開催日:2018年6日(土曜日)、7日(日曜日)、8日(月曜日・祝日)、13日(土曜日)、14日(日曜日)、20日(土曜日)、21日(日曜日)、27日(土曜日)、28日(日曜日)
プールと温泉が楽しめるスパワールド
通天閣の近くにある「スパワールド世界の大温泉」はヨーロッパやアジアなどの観光スポットをテーマにした温泉が16種や岩盤浴もあり、こどもから大人まで楽しめる温泉テーマパークです。
プールエリアには傾斜70度のスリルが味わえるスライダーがあるアトラクションエリアと、0才時から楽しめるスパプーキッズエリアがあります。
スパプーキッズエリアは、年齢に合わせた楽しい遊具が16種もあり、小学6年生以下の子供とその保護者のみ入場可能なので、パパママも安心です。
入館料:大人1200円 こども(12歳未満)1000円
※入館料にはプール利用料、館内着、タオル等アメニティが含まれています
※プールで遊ぶ場合、水着が必要です
スパワールド
大阪市浪速区恵比須3丁目4-24

大阪のシンボル・通天閣
大阪のシンボル・通天閣。
地上87.5mで、5階には有名な黄金のビリケン神殿が祀られています。ビリケンさんは「幸福のマスコット」「福の神」として人気で、ビリケンさんの足の裏をなでると幸運が訪れると言われています。行かれるかたは、忘れずに撫でてくださいね!
こちらは通天閣の5階、大阪市街を見渡せる黄金の展望台に鎮座しております三代目のビリケンさんです。
足の裏を触ると、きっとラッキーなことがあるはずなので、ぜひみなさん会いに来てくださいね!! pic.twitter.com/mLM9xkpEus— 通天閣 (公式アカウント) (@tsutenkaku) August 31, 2018
料金:大人700円 中学/小学生/幼児(5歳以上)400円
時間:9:00~21:00(年中無休)
ミミヨリ情報
通天閣には特別展望台があり、一般展望台入場料金とは別に500円支払うと入場できます。
しかもこの特別展望台、事前予約すれば15000円で「貸し切り」もでき、プロポーズや告白の場所として使われているそうです!
大阪の夜景をバックにプロポーズ、まるで映画のワンシーンのようですね!
通天閣
大阪市浪速区恵比須束1-18-6
新世界に来たらやっぱり串カツですよー!
・元祖串カツだるま
・八重勝
・てんぐ など有名なお店がたくさんあります。
我が家はだるまで串カツをいただきました!
天王寺阿倍野観光!まとめ
初めての大阪観光では、なかなか行かない天王寺阿倍野エリアのおすすめ観光スポットをご紹介しました。
大阪ミナミエリアで、ディープな大阪を感じてみてください。
どのスポットも小さなお子さんから大人まで、家族旅行やデートにも楽しめる場所ですよ!
ぜひ連休に足を運んでみてくださいね。
天王寺・阿倍野についてもっと詳しい情報はこちら↓
check>>天王寺・阿倍野の詳細情報は[たびノート]
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント