神戸まつりのメインイベント・パレードには例年ディズニーが参加しています。
ディズニー目当てで来られる方も多いので、パレード鑑賞の場所取りは重要ですよ!
2019年の神戸まつり詳細はまだ発表になっていないので、去年の情報をもとディズニーパレードを見るおすすめスポットをご紹介します。
(2019年の最新情報が分かり次第追記します。)
神戸まつりディズニーパレードをみるおすすめスポットは?
神戸まつりのパレードは、フラワーロード・東遊園地前から山側(北)へ進み、国際会館前を左折し京町筋(西側)に入り、ゴールは三宮神社付近となります。
ミッキー&ミニーを少しでも長い間見たい方にお勧めなのは、スタートとゴール付近です。
スタート地点では、ミッキーたちがフロートに乗り込む様子、ゴール付近ではフロートから降りて、移動用のバスにより込む様子まで見ることができます。
パレードのスタート地点は、東遊園地の南側にある「慰霊と復興のモニュメント」前です。
モニュメント向かいのローソンの横からディズニーのフロートが出てきます。
ゴール地点は「三宮神社付近」ですが、毎回少しずつ変化しているので、最悪「待っていたのにパレードが来なかった」という悲劇も。
後でご紹介する穴場スポットで一旦パレートを見てから、ゴール付近へ移動するのがおすすめです。
神戸まつりディズニーパレードをみる穴場スポットは?
ディズニーパレードをみる穴場スポットは神戸市役所前です。
スタート地点の東遊園地前、国際会館や三宮駅付近は激込みですが、市役所前は比較的空いています。
市役所前だと、ディズニーが通り過ぎた後、フラワーロードの一本西側の道を通って京町筋へ向かえば、京町筋でもパレードを見ることができます。うまくパレードについていけば、2度3度写真を撮るチャンス!
パレードはゆっくり進みます。人が多いので、移動の際は絶対に走らないようにしてくださいね。
ミッキーたちはフロー(バス)の上にいるので、最前列でなくても写真を撮ったり見ることができます。
アクセスや駐車場情報はこちら>>神戸まつりの日程・みどころは?開催場所・おすすめ駐車場を紹介!
神戸まつりディズニーパレードを最前列で見るには?
早い人は早朝から場所取りを始め、見やすい場所から埋まっていきます。
ディズニーパレードを最前列で見たい!という方は2時間前には現地へ行くことをおすすめします。去年行った人によると10時半(つまりパレードの2時間前)で3列目をゲットできたようです。
開催月の5月は暑い日もあるので、水分や日よけのため帽子を忘れずに持っていき、熱中症には十分気を付けてくださいね。100均などの折りたためるイスやシートがあれば座って待つことができます。
神戸まつりのディズニーパレードまとめ
以上、神戸まつりのディズニーパレードについてご紹介しました。
関西でミッキー&ミニーが観られる貴重な機会なので、お見逃しなく!
コメント