神戸の夏の風物詩である”みなとこうべ海上花火大会”には、毎年28万人以上の観客が訪れます。
花火をきれいに見るには、場所取りが重要!良い場所をとるため、昼過ぎからぞくぞくと人が集まります。

真夏の炎天下で、場所取りはかなり過酷です。
そんな激しい場所取り合戦に参加しなくても、有料観覧席を利用すれば花火を楽しむことができますよ!

混雑必死の花火大会で、有料席へカッコよくエスコートしたら、家族や恋人に喜ばれそう!
みなとこうべ海上花火大会の有料席情報やアクセス方法をご紹介します!
みなとこうべ海上花火大会の有料席
みなとこうべ海上花火大会の有料席は、第二突堤と第四突堤の2か所にあります。
観覧有料席は指定ではないので、家族やグループで並んで座りたい場合は、早めに席の確保をしておきましょう。
おすすめ有料エリアは?
第二突堤はたくさん屋台が出てにぎやかなので、花火大会に来たーっという感じがします。また花火の打ち上げ場所に近いので、迫力のある大きな花火が楽しめます。
第四突堤は、第二突堤に比べて人が少なく、屋台は数軒出る程度です。小さいお子さん連れや恋人と行くのなら、私なら第四突堤を選びます。
また有料席は自由席のため早い者勝ちです。開門時間に到着できない場合は、比較的空いている方には第四突堤がおすすめです!
神戸花火大会有料席のチケット販売情報
神戸花火有料席のチケット販売方法をご紹介いします。
※2020年の詳細は未定のため、2019年の情報を記載しています。
2020年みなとこうべ花火大会は中止が決定しました。(2020/6/9追記)
当日券 3600円
第二突堤は前売り券あり
第二突堤の有料席は前売り券がありますが、第四突堤は当日券のみの販売です。
前売り券申し込み場所
※2020年の詳細は未定のため、2019年の情報を記載しています。
第二突堤の有料席の前売り券販売場所は以下の通りです。
- JTB神戸三宮支店・神戸ハーバーランド店
- 近畿日本ツーリスト 三宮営業所
- チケットぴあ
- コンビニ
当日券販売場所
※2020年の詳細は未定のため、2019年の情報を記載しています。
- 花火サポーター席(有料席)入口
- 神戸海洋博物館
- 神戸ポートタワー

こうべ花火大会有料席のアクセス
第二突堤
三宮から徒歩20分
第四突堤
三宮からポートライナーに乗車し、2駅目の「ポートターミナル駅」で下車します。そこから徒歩2~3分です。
三宮から歩くこともできますが、30分程かかります。
神戸花火大会有料席チケットまとめ
無料でも見ることができる花火ですが、有料席を利用することで時間と体力をセーブすることができます。
今年の花火は有料席で観覧してみるのはいかがでしょうか。

コメント