ダイエット食品とかサプリはたくさんありますが、できれば簡単に、しかも安くダイエットしたくありませんか?
そんなあなたに、今人気の水ダイエットをご紹介します!
水ダイエットとは?
水ダイエットとは、たくさん水を飲んで体内の老廃物を排出し、新陳代謝を高めることで、基礎代謝を増やして痩せるダイエット法です。
現代人は、慢性的に水分が不足がちで、血液がはドロドロで血流が悪く、そもそも体本来が持っている新陳代謝機能がうまく働いていない人が増えています。
水ダイエットで1日約2リットルの水を飲むと、基礎代謝があがりむくみも解消、さらには乾燥肌やしわの改善などの美容効果も期待できます!
水ダイエットの方法は?
水ダイエットは水を飲むダイエットですが、ただたくさん水を飲めばよいというわけではありません。
間違った方法や水の量を飲んでしまうと、逆に太ってしまったり健康を害してしまうことも。
正しい水ダイエットの方法をご紹介します。
1日の水の量は体重の4%
1日に取る水分量の目安は、自分の体重の4%です。(体重50kgだと2リットル、体重60kgなら2.4リットル)
4%を超えた水分の取り過ぎは、「水中毒」の原因となることも。
ダイエット効果を高めるためにも、量はきっちりと守ってくださいね。
水は一気に飲まない
例えば1日の水分量が2リットルだとして、一気に2リットルを飲んではいけません。大量の水は内臓などを冷やしてしまうので、基礎代謝が悪くなってしまいます。
これではダイエット効果はありません。
寝起きにコップ一杯(200ml)、毎食前にコップ二杯、お風呂前後に一杯などこまめに分けて水を取りましょう。
いつ飲むのかスケジュールを決めてしまうと楽ですね。
どれだけ水を飲んだか記録できる便利なアプリもあります。あらかじめ時間を設定しておくとリマインドしてくれるので、飲み忘れの心配もありません。
常温の水を飲む
冷たい水は体を冷やしてしまうので、ダイエット効果が鈍ります。水ダイエットには、常温の水または白湯を飲みましょう。
※白湯は飲み過ぎるとむくみの原因になるので、800ミリリットルまでに抑えましょう
水道水でOK
水ダイエットに使用する水は水道水でOKです。
水道水に含まれるカルキ(次亜塩素酸)が気になると言う方は、10分ほど沸騰させると簡単にカルキを抜くことができます。
またはレモン果汁を2~3滴入れると塩素が中和されます。
もちろんミネラルウォーターを使用しても大丈夫ですよ。
また糖分・塩分を含まない炭酸水でも代用可能なので、水に飽きたら炭酸水にしてみるのも良いですね。

水ダイエットの効果は?
水ダイエットの効果・基礎代謝アップ
一番の効果は基礎代謝アップです。
1日約2リットルの水を飲むことで、血流が良くなります。
そして水を飲んだことによって一時的に下がった体温を戻そうと、体がエネルギーを消費します。(恒常性機能)
だから水を飲むと基礎代謝が上がるのです。
基礎代謝が上がれば、消費カロリーも上がるので、太りにくくて痩せやすい体質になります。さらには体の免疫力もあがり、風邪などを引きにくくなるというおまけの効果も!
水ダイエットの効果・デトックス
水をたくさん飲むことで老廃物を排出してくれるリンパの流れが良くなり、体内に老廃物が残らなくなります。
体が水不足のせいで体内に残ってしまった老廃物は、セルライトなどの嫌な脂肪に変わってしまいます。
だから「老廃物を排出する」のはダイエット・健康にとても大事なんです。
また水分摂取により、便秘も解消されます。
水ダイエットの効果・食べ過ぎを防いでくれる
食事前に水を飲むことによって、一時的に満腹感を得ることができます。さらに胃液が薄まって食欲抑制効果も!
ダイエットが続かずに失敗する人の中には、食べたいのに食べられないという食事のストレスが原因という方も多いのではないでしょうか?私もその一人です。
水ダイエットは、満腹感があり自然と食欲を抑えることができるので、ストレスなくダイエットが続けられます。
水ダイエットの効果・美肌になる
水を飲むことによって老廃物を排出しやすくなり肌細胞の水分量もキープできるので、ダイエットだけでなく美容にも嬉しい効果があります。
肌トラブルの多くは細胞に含まれる水分量の低下から起こるので、水ダイエットをすることで、シミ・シワ・むくみ・乾燥肌などの改善効果が期待できます!
水ダイエットまとめ
以上、水ダイエットの方法と効果についてご紹介しました。
水ダイエットには、特別なものは必要ないので、だれでもすぐに始めることができます。思い立ったが吉日です!
上記に記載した注意事項を守って、ダイエット効果だけでなく美肌も手に入れちゃいましょう!
コメント