昨日夫から「こんな表示が出たんやけど、OKして大丈夫?お金取られたりしない?」とメールが届きました。
なんで英語表記やねん!ということは置いておいて、読んでみると「アップルメディアサービス利用規約の変更されたので、了承してください。」という内容でした。
私はこのような表示が出ていないので、「OK」ボタンを押して良いのか?「OK」することで課金されることはないのか?調べてみました。
「Appleメディアサービスの利用規約が変更されました」ポップアップ
2018年9月18日に「ios12」が正式リリースされました。
その関係で、まだios12にアップデートしていない端末を含めて、AppStoreからアプリをインストール・アップデートする際、「Appleメディアサービスの利用規約が変更されました」というポップアップが表示される現象が起きています。
正確には、
「Appleメディアサービスの利用規約が変更されました。続けるには利用規約をお読みの上、同意いただく必要があります」
「キャンセル」「OK」と表示されます。
突然のポップアップに戸惑って「キャンセル」を押してしまうと、アプリのインストール・アップデートはできません。規約に同意するまで、アプリのインストール・アップデートをしようとすると「Appleメディアサービスの利用規約が変更されました」と繰り返し表示されます。
変更規約に同意する手順
新しい利用規約に同意するまで、AppStoreのアプリをインストール・アップデートができませんので、ポップアップが出たらすぐに「同意」作業をしてしまいましょう。
同意する手順は、まず最初に表示されるポップアップで「OK」をおします。
「Appleメディアサービスの利用規約が変更されました」→「OK」
すると、「Appleメディアサービス利用規約」が表示されるので、内容に目を通し、
右上の「同意する」を押します。
最後にもう一度「Appleメディアサービス利用規約を読み、同意します」というポップアップが表示されるので、「同意する」を押します。
これで完了です!アプリのインストール・アップデートをすることができます。
なぜ規定変更のポップアップが表示されるの?
アップルの規約が2018年9月17日に変更されたことにより、iphoneの全ユーザーに再同意が要求されているので、個人のiphoneに何か問題があるというわけではありません。
主人にポップアップが出て、私に出ていないのは、またアプリのアップデートをしていないからだと思います。
規約に「同意」したからと言って、勝手に課金されるなどの心配は一切ありませんので、安心してくださいね。
一部のユーザーに発生しているエラー
画面が真っ白になるエラー
規約に「同意する」を押して、次のページへ行くと、画面が真っ白になってしまう方がいるようです。
原因はわかりませんが、一時的なバグだと思われますので、一度画面を消して、再度「同意する」を押してください。
「iTunes Storeに接続できません」エラー
規約に「同意する」を押すと、「iTunes Storeに接続できません」というエラーが出る場合は、ネットワーク通信回線を確認してください。
Wi-Fiを使用している場合は一旦 Wi-Fiをオフにしてもう一度試してみてください。
またWi-Fiを使用していない場合は、Wi-Fiをオンにしてみてください。
「アップルメディアサービス利用規約が変更されました」の対処法まとめ
以上、アップルメディアサービス利用規約ポップアップに対する対処法をご紹介しました。
「ios」がバージョンアップするたびに、このポップアップが表示されることがあるようですが、その都度「同意する」と押してくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント